こんにちは!
研修生 しんちゃんです😊
コロナウイルス…
大都市では、なかなか感染が収まらず、大変ですね(-_-;)
ニュースでは、感染に伴って採用内定取り消しが「昨年の5倍」になったと報じていました😞
やっと就活が終わった身としては、より厳しい状況でもう一度再開することは気力が持つ気がしません…(-_-;)
来年になると、今年以上に採用は落ち込むでしょうが、後輩たちには、どうかめげずに頑張ってほしいものです(-_-)
今回は、ガレージシャッター交換工事 のご紹介です(^^♪
既設の手動シャッターから、三和シャッター製バランスシャッターに交換しました!
【交換前】

【交換後】

今回の施主様のお住まいは福岡県でしたので、
「弊社オリジナルシャッター」の取り扱いはございませんm(__)m
また、HPにも掲載しております「弊社オリジナルシャッター」の施工対象区域も、金額につきましてはあくまで「参考価格」として掲載しておりますので、ご了承くださいm(__)m
*オリジナルシャッターは、別途に出張費が発生する場合がございます。お問い合わせにて、ご確認ください!
【施工商品】
三和シャッター工業製 バランスシャッター
シャッター寸法:W3000×H2000
シャッター色:サンド
お値段につきましては、下記をご参照ください(^^♪
福岡版 価格表
研修生 しんちゃん寄稿
こんにちは!
今回は、愛知県豊田市 電動シャッター交換工事です。
既存の手動シャッターを取り外し、三和S製 電動シャッター(ブロード)を取り付けました!
【施工前】

三和S製 ブロード を取り付けます(^^♪

手動シャッターから電動シャッターに交換する際、レールの幅が大きくなるため、それに伴い、トタンを切らなければいけません。

板金・シーリング工事などの、付帯工事が発生します💦
*施工後の外観より
「手動から電動にしたい!」という方は、このような付帯工事が発生することをご了承ください<(_ _)>
*尚、弊社では、対応エリア内の場合、付帯工事も承っております!
【施工後】

三和S製 ブロード の取り付けが完了しました!
弊社オリジナルシャッターと異なり、三和S製 ブロード には、光電センサ・急降下停止装置が標準装備となっています。
*光電センサ:床面から50cmの高さに設置され、シャッター閉鎖中に光線が遮られると、シャッターが自動停止します。
*急降下停止装置:万一、開閉器のチェーンが切れたり、外れたりした場合、急激な下降を防ぎます。
翌日に付帯工事を施工し、全体の工事は完了です!
【施工商品】
三和S製 ブロード
シャッター寸法:W5050×H2250
シャッター色:サンド
研修生 しんちゃん寄稿
お問い合わせはこちら

住所
〒490-1142
愛知県海部郡大治町大字三本木字堅田89番地
TEL
0120-481-085
営業時間 月~金 9:00~18:00
電話・メール・LINE応対時間
月~金 9:00~17:30
定休日:土・日・祝祭日
年末年始・GW・お盆

お問い合わせはこちら