シャッターのことならシャッター屋.com|気になるシャッターの価格や商品の種類はご相談ください!

シャッター屋.comシャッター屋.com

愛知県知事許可(般-28)第67416号

  • mail

    0120-481-085

                     

    営業時間|9:00~18:00   電話・メール・LINE応対時間|9:00~17:30
    定休日|土・日・祝祭日・年末年始・GW・お盆

  • mail
  • 0120-481-085

%e3%80%90%e6%96%87%e5%8c%96%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%83%83%e3%82%bf%e3%83%bc-%e5%b0%8f%e7%94%ba%e6%a7%98%e3%80%91%e5%90%8d%e5%8f%a4%e5%b1%8b%e5%b8%82%e5%8d%83%e7%a8%ae%e5%8c%ba%e3%80%80t%e6%a7%98%e3%80%80

【文化シャッター 小町様】名古屋市千種区 T様 ガレージ電動シャッター+テラス屋根交換工事

 

 

こんにちは!

研修生 しんちゃんです😊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中日ドラゴンズ、大野投手が沢村賞を受賞しました🎊

 

巨人の菅野投手との一騎打ち、勝利数では分が悪いかな、と思っていましたが、見事に受賞(^^)

おめでとうございます!!

 

大野投手の完投数、完封数は圧倒的で、防御率も1点台。

 

沢村賞の趣旨を考えると大野投手の圧勝だったかもしれませんね!(^^)!

 

来年は3年連続の最優秀防御率、2年連続の奪三振王、初の最多勝、そして2年連続の沢村賞も獲得できれば最高ですね~~(*’▽’)

 

改めて、受賞本当におめでとうございます🎊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は、ガレージ電動シャッター交換工事 のご紹介です(^^♪

 

 

手動のガレージシャッターから、文化シャッター製「小町様」に交換しました♪

 

 

 

 

【施工前】

 

 

 

小町様 施工に際し、ポリカ屋根の復旧・撤去が必要です。

 

ポリカ屋根も劣化していたので、新しく交換させていただきました!

 

 

 

【施工中】

 

 

 

ポリカ屋根に関しては、屋根押えを残してポリカのみ撤去し、後日、現行品を現場カットして施工します!!

 

 

 

小町様は、シャッターを巻き取る主要構造部を、PTE素材でカバーしております♪

スプリング、ホイール、シャフトを錆による機能劣化から守り、永く美しく使えるように配慮しています!(文化シャッターHPより)

 

*参考写真

 

 

 

【施工後】

 

 

コンパクトな納まりで、高さはわずか400mm!

汎用の軽量シャッターより約30%もコンパクトなので、ビルトインガレージにぴったりです♪♪

 

 

 

小町様、施工完了です!

 

最近は日の入りが早いので、施工が終わるころ外は真っ暗なことが多いです…( ;∀;)

 

光の反射によってシャッター色の見え方が異なるので、実際の色としては昼間の施工写真を参考にしていただければ幸いです(*’▽’)

(今回は、ミストシルバー色です!)

 

 

 

 

PS:ポリカ屋根、設置しました!

 

 

 

屋根押えは、既設品を利用しております🏠

 

古いタイプのポリカ屋根で、メーカーから供給不可でしたので、現行品を現場カットして施工しました!!

 

 

 

 

 

文化シャッター製 小町様の特徴(文化シャッターHPより)

 

●高さ2.5mの開口部の場合、約14秒でシャッター全開

●クルマのUSB電源ソケットに差し込むだけで、エンジンをかけると、シャッターが開きます(標準装備)

光電管センサ式

地面から50㎝の位置で両サイドのレールに光電管センサを設置し、シャッターに触れることなく障害物を感知することでシャッターが停止します

 

開閉音60Bb

発泡ウレタン充填アルミ成形スラットと消音帯付きガイドレールで、開閉音や風打音を低減

 

 

 

 

 

 

 

【施工商品】

 

シャッター

文化シャッター製 小町様

シャッター寸法:W3070×H2120

シャッター色:ミストシルバー

 

ポリカ屋根

LIXIL製 旧サンクテラスⅡ R型

ポリカ色:ブラウン

 

 

 

お値段につきましては、下記をご参照ください(^^♪

東海地区 価格表

 

 

 

 

 

研修生 しんちゃん寄稿

%e3%80%90%e4%ba%88%e6%83%b3%e9%9b%a3%e3%81%97%e3%80%91%e6%84%9b%e7%9f%a5%e7%9c%8c%e6%b1%9f%e5%8d%97%e5%b8%82%e3%80%80k%e6%a7%98%e3%80%80%e9%9b%bb%e5%8b%95%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%83%83%e3%82%bf%e3%83%bc

【予想難し】愛知県江南市 K様 電動シャッター「小町様」交換工事②

こんにちは!

研修生 しんちゃんです☻

 

猛暑が続いていますが、皆さん体調はいかがでしょうか(?_?)

「前日に雨予報でも、当日になってみると晴天だった…」

ってこと、最近多くないですか?

ラジオで天気予報士の方が言っていましたが、梅雨時は、天気の予想が難しく、天気予報が外れることがよくあるそうです(;・∀・)

調べてみると、梅雨時の雨雲は、細い帯状に広がり、その帯が上下に動くため、「雨雲がかかりそうでかからない」という現象が起こるそうです。

なのでこの時期は、折り畳み傘とカーディガンを常備しておいたほうがよさそうですね(;^ω^)

 

 

今回は、以前ご紹介しました、「小町様」交換工事の続きです(^^♪

前回は、シャッター交換に伴って天井を解体しました。

 

 

 

今回は、「小町様」を取り付けました(*’▽’)

 

 

 

 

 

 

 

施主様は以前、パイプシャッター(骨組みがパイプで作られており、外からでもガレージの内部が見える、素通し型のシャッターのこと)を取り付けられていました。

パイプシャッターは、「開放感があり、強風にさらされても静か」等のメリットがあります。

しかし、砂やほこりを通り抜けてしまうため、ガレージ内の車などを傷つけてしまう恐れが(-_-;)

この点、スラットタイプだと飛来物に強く、防犯対策もバッチリです!(^^)!

 

今回取り付けた「小町様」は、「高速開閉・静音・安全」が特徴の、人にやさしいシャッターです(*’▽’)

 

また、「車載用自動開閉リモコン」が標準装備となっており、車のエンジンをかけるだけで、自動でシャッターが開きます(゜o゜)

ガレージの暗い中で、リモコンのスイッチ操作を間違えるなど、シャッターを開閉する際にリモコン操作でイライラすることは少なくありません。

文化Sの「車載用自動開閉リモコン」は、それを解消してくれます♪(文化シャッターHPより抜粋)

 

 

【施工商品】

文化シャッター 小町様

シャッター寸法::W3550×H2490

シャッター色:ミストシルバー

 

「小町様」につきましては、文化シャッターHPをご参照ください(^^♪

小町様(こまちさま)

 

 

研修生 しんちゃん寄稿

%e6%84%9b%e7%9f%a5%e7%9c%8c%e6%b1%9f%e5%8d%97%e5%b8%82%e3%80%80k%e6%a7%98%e3%80%80%e9%9b%bb%e5%8b%95%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%83%83%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%80%8c%e5%b0%8f%e7%94%ba%e6%a7%98%e3%80%8d%e4%ba%a4

愛知県江南市 K様 電動シャッター「小町様」交換工事①

こんにちは!

今回は、愛知県江南市 「小町様」交換工事です。

ガレージに埃が入らないよう、パイプシャッターから小町様電動シャッターに交換します!

今回は、小町様 電動シャッターを取り付けするにあたり、シャッター周りのボード解体撤去、三方枠周りのシーリングをカットしました。

    

また、飾りの明り取りガラスの下が空いているので、埃や入らないよう、アルミパネルで塞ぎました。

  

明り取りガラスは、車が日焼けしないよう、UVカットフィルム加工しています!



写真ではわかりづらいですが、天窓のガラスにも、UVカットフィルム施工しています。


これから、小町様 電動シャッターを取り付けます!

CONTACT

0120-481-085

電話応対時間 9:00~17:30
定休日:土・日・祝祭日・年末年始・GW・お盆

ページの先頭へ