こんにちは!
研修生 しんちゃんです😃
お盆前、最後のブログです(*^^*)
すでにお知らせしましたが、弊社は
8月12日から8月16日まで、夏季休業としています。
お問い合わせはメールorお問い合わせフォームまで!お願いしますm(__)m
さて、お盆に入りますが、愛知県は帰省が自粛されてしまいましたね...
しかし今は、「インターネット」のおかげで、遠くにいる親戚ともつながることができます(;・∀・)
僕は、オンライン授業のおかげで以前よりネットに強くなったような気がしていますが、そんな方も多いのでは??(笑)
経験したことのないことばかり続きますが、もう一度褌を締めなおしていきましょう💪
今回は、手動シャッター交換工事(3連装) のご紹介です(^^♪
お客様より、「動きが悪くなってきたので交換して欲しい」との事で、
弊社オリジナルシャッターに交換させていただきました(*’▽’)
【施工前】


写真を見ると、軒天がとても狭いことが分かります(>_<)
ケース・マグサを取り外して、シャフト(軸)交換...
という手順を踏んで、交換工事が行われましたが、なかなかの難工事です(-_-;)
【施工中】

シャフト交換→スラット取付へ!

どんどんスラットを通していきます!(^^)!

最後の水切り!

シャッターの形になってきました~


レールを取付けました!
なお、取り外したマグサ・ケースは再利用しています(^^)
【施工後】




手動シャッター交換工事(3連装)、完了です!
外観の印象を崩すことなく、暴風・大雨から守ることのできるよう、
きっちり施工しました!(^^)!
【施工商品】
弊社オリジナルシャッター 手動(3連装)
シャッター寸法:W6580×H2500
シャッター色:クリーム
お値段につきましては、下記をご参照ください(^^♪
オリジナルシャッターについて
研修生 しんちゃん寄稿
こんにちは!
研修生 しんちゃんです😃
8月に突入して1週間が経ちました(;´・ω・)
まだまだ残暑が厳しく、これから夏本番!です(-_-;)
こまめに休憩を取りつつ、この厳しい夏を乗り越えましょう!!
とは言っても、最近は日が落ちるのが早くなったようにも感じます(; ・`д・´)
立秋も過ぎ、あっという間に秋の訪れを感じますね~(*’▽’)
今回は、グリルシャッター交換工事 のご紹介です(^^♪
劣化した既存のグリルシャッターを取外し、弊社オリジナルのグリルシャッターを取付けました(*’▽’)
店舗シャッターにつき、営業が夕方からでしたので、
朝早くから16時までに完了しなくてはいけません(゚д゚)!
営業しながら1週間の工期で完了予定です。
様々な制約の中、安全第一、
お客様にご迷惑をおかけしない工事を心がけています❕
【施工前】






今回では、グリルシャッターを交換するにあたって、
「天井解体・復旧工事」「ドア廻り袖壁解体」「スイッチ配線工事などの電気工事」
「塗装工事」
等の付帯工事が必要です(;´・ω・)
なので、板金屋さんや解体屋さん、電気屋さんetc…
さまざまな関係職種のプロ達にお願いすることになりますが、
弊社では、様々な各分野の職人さんを手配することが出来ます!
今回のような「その他工事」も一生懸命やっておりますので、
ご用命の際には、ご安心を(^^♪
【施工中】




天井・袖壁、解体中!



水切りを取付けて...
【施工後】


グリルシャッター交換工事、完了しました!
後日、天井復旧工事と、袖壁をモルタルカラーに仕上げて、
全体の工事完了です(*^^*)
【施工商品】
弊社オリジナルシャッター 電動
ステンレスグリル
シャッター寸法:W5120×H2590
お値段につきましては、下記をご参照ください(^^♪
オリジナルシャッターについて
研修生 しんちゃん寄稿
%e3%80%90%e5%ba%97%e8%88%97%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%83%83%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%82%92%e4%ba%a4%e6%8f%9b%ef%bc%81%e3%80%91%e5%90%8d%e5%8f%a4%e5%b1%8b%e5%b8%82%e8%a5%bf%e5%8c%ba%e3%80%80t%e6%a7%98%e3%80%80
【店舗シャッターを交換!】名古屋市西区 T様 手動シャッター交換工事
こんにちは!
研修生 しんちゃんです😃
昨日は、この夏2回目の「丑の日」でした(^^)
丑の日といえば「うなぎ」ですが、「う」のつく食べ物であればなんでもいいそうです(笑)
うどん、うめ、牛、馬などなど...
いずれも栄養価が高くて、もしくは食べやすい食材ばかりです(^_^)
梅雨が終わって、カンカン照りの日が続いています(-_-;)
この夏も、たっぷり栄養を取って、乗り切りましょう!!
今回は、手動シャッター交換工事 のご紹介です(^^♪
2連装の手動シャッターを交換しました!
【施工前】




なかなかシャッター廻りに余裕がない納まりでしたので、
既存のシャッター枠を活用する「カバー工法」で施工しました!(^^)!
【施工後】




既設の納まり状況により、ブラケット・マグサ・ケースはそのまま使わせていただきました(^^)
シャッター屋.comでは、取付困難な現場でも、「経験」「実績」から、最適なお見積りを提案できます(*^^*)
シャッターレールが建物に埋め込んである...
シャッターBOXが天井内にある...etc
工事にあたって不安のある方は、ぜひ一度ご相談ください(^_-)-☆
【施工商品】
弊社オリジナルシャッター 手動 2連装
スタンダードモデル
シャッター寸法:W2945×H2500 (×2)
シャッター色:ライトグレー
お値段につきましては、下記をご参照ください(^^♪
オリジナルシャッターについて
研修生 しんちゃん寄稿
%e5%b2%90%e9%98%9c%e7%9c%8c%e5%a4%a7%e5%9e%a3%e5%b8%82%e3%80%80t%e6%a7%98%ef%bc%88%e5%ba%97%e8%88%97%ef%bc%89%e3%80%80%e6%89%8b%e5%8b%95%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%83%83%e3%82%bf%e3%83%bc%e5%8f%96%e6%9b%bf
岐阜県大垣市 T様(店舗) 手動シャッター取替工事
こんにちは!
研修生 しんちゃんです!
今回は、岐阜県大垣市 手動シャッター取替工事です!!

弊社オリジナルシャッター 手動 を取り付けました!
今回の施主様は、大垣市の商店街にある、某居酒屋さんですが、コロナの影響で、当分の間はシャッターを閉めているそうです(´;ω;`)

近隣の店舗も、軒並み閉まっていました…
商店街がシャッター街になっていると、やはりさみしいですね😢
一日でも早く、以前のような活気が、取り戻されることを祈るばかりです。
【施工商品】
弊社オリジナルシャッター 手動
シャッター寸法:W3510×H2370
シャッター色:クリーム
研修生 しんちゃん寄稿
%e6%84%9b%e7%9f%a5%e7%9c%8c%e6%b4%a5%e5%b3%b6%e5%b8%82%e3%80%80t%e6%a7%98%ef%bc%88%e5%ba%97%e8%88%97%ef%bc%89%e3%80%80%e6%89%8b%e5%8b%95%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%83%83%e3%82%bf%e3%83%bc%e4%ba%a4%e6%8f%9b
愛知県津島市 T様(店舗) 手動シャッター交換工事
こんにちは!
今回は、愛知県津島市 手動シャッター交換工事です。
【施工前】
窃盗の被害に遭い、シャッターが壊れてしまっています・・・
特に鍵の損害がひどく、このままでは安心できません。

【施工後】
そこで、施錠付きスラットを新設し、ダブルロック仕様の手動シャッターに交換しました!
*軒天解体復旧工事あり




ダブルロック仕様により、防犯に優れたシャッターとなりました!
内と外を隔てるシャッターを、防犯意識の高い商品にすることで、安心・安全に暮らすことができます。
空き巣などの窃盗被害に遭わないためにも、不安をお持ちの方は、「ダブルロック仕様」をご一考ください!
施工商品
三和シャッター製 バランスシャッター
シャッター色:ホワイト
%e5%90%8d%e5%8f%a4%e5%b1%8b%e5%b8%82%e8%a5%bf%e5%8c%ba%e3%80%80s%e6%a7%98%ef%bc%88%e5%ba%97%e8%88%97%ef%bc%89%e3%80%80%e9%9b%bb%e5%8b%95%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%83%83%e3%82%bf%e3%83%bc%e4%ba%a4%e6%8f%9b
名古屋市西区 S様(店舗) 電動シャッター交換工事④
こんにちは!
今回は、前回に引き続き、名古屋市西区 電動シャッター交換工事です。
前回までで、玄関前の施工が完了しました。

今回は、店内のシャッター交換、天井解体復旧工事です。
【施工後】

東側出入口のシャッターのみ、シャッターBOXが内付けで、店内天井に入っています。
天井クロスの張替えをして、全体の工事は終了です!
