シャッターのことならシャッター屋.com|気になるシャッターの価格や商品の種類はご相談ください!

シャッター屋.comシャッター屋.com

愛知県知事許可(般-28)第67416号

  • mail

    0120-481-085

                     

    営業時間|9:00~18:00   電話・メール・LINE応対時間|9:00~17:30
    定休日|土・日・祝祭日・年末年始・GW・お盆

  • mail
  • 0120-481-085

%e3%80%90%e5%ba%97%e8%88%97%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%83%83%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%82%92%e9%9b%bb%e5%8b%95%e3%81%ab%ef%bc%81%e3%80%91%e5%90%8d%e5%8f%a4%e5%b1%8b%e5%b8%82%e5%a4%a9%e7%99%bd%e5%8c%ba%e3%80%80a

【店舗シャッターを電動に!】名古屋市天白区 A様 電動シャッター交換工事

 

 

こんにちは!

研修生 しんちゃんです😀

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年、一気に広がったオンライン授業ですが、

 

最近チラホラと、対面授業を再開する大学も出てきています😃

 

僕の大学でも、10月から一部の講義で対面授業が再開されます(^^♪

 

オンライン授業の便利を感じたところもありましたが、至らない点も多々ありました…

 

大学キャンパスは、勉強に集中できる環境を整えられていたんだな~、と改めて感じます😵

 

今年は、「当たり前だと思っていたこと」に感謝することが多いです😂

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は、電動シャッター交換工事 のご紹介です(^^♪

 

2連の手動シャッターから、弊社オリジナルシャッターに交換しました!

 

 

交換につき、軒天解体・復旧工事も必要となりましたので、併せて施工しました😀

 

1日目…軒天解体

2日目…シャッター交換

3日目…軒天復旧

 

の、全体で3日間の工事です!

 

 

 

【軒天解体】~1日目~

 

 

内付けのため、スパンドレルを解体します!

 

 

 

【シャッター交換】~2日目~

 

 

 

 

 

1連の電動シャッターになりました~

 

 

 

【軒天復旧】~3日目~

 

 

 

きれいに復旧!

 

 

全体の工事完了です!(^^)!

 

 

 

 

 

 

 

【施工商品】

弊社オリジナルシャッター 電動

スタンダードモデル

シャッター寸法:W3670×H3800

シャッター色:パールホワイト

 

オプション:スマホ対応ワイヤレスコンバーター

 

 

お値段につきましては、下記をご参照ください(^^♪

オリジナルシャッターについて

 

 

 

 

 

 

 

研修生 しんちゃん寄稿

%e3%80%90%e5%ae%89%e4%be%a1%e3%81%aa%e6%89%8b%e5%8b%95%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%83%83%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%81%a7%e3%81%99%e3%80%91%e5%90%8d%e5%8f%a4%e5%b1%8b%e5%b8%82%e6%98%ad%e5%92%8c%e5%8c%ba%e3%80%80i

手動シャッター交換工事の事例|名古屋市昭和区|2020年9月施工

 

 

こんにちは!

研修生しんちゃんです😊

 

 

 

 

 

 

 

 

秋分の日が過ぎ、朝晩はだいぶ涼しく、長そでがちょうどいい気温になってきましたね(^^♪

 

4連休が終わりましたが、皆さんどのように過ごされましたか??

 

名古屋では最近「久屋大通パーク」が誕生し、先日行ってみましたが、ものすごい人だかりができていました(;’∀’)

 

新たな「名古屋のシンボル」として、これからも盛り上がりは続きそうです!(^^)!

 

そして、あっという間に9月も終わりを迎えそうですが、この季節、体調を崩さないよう、気をつけてお過ごしください!(^^)!

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は、手動シャッター交換工事 のご紹介です(^^♪

 

古くなった既存のシャッターを、弊社オリジナルシャッターに交換しました😃

 

 

 

 

 

単装→2連に変更です!

 

ブラケット・ケースは既設品を利用し、シャッター色と同じ色に塗装しました😀

 

塗装工事もお任せ!!

 

 

 

 

施工では、

軒天解体→シャッター取り付け→軒天復旧・塗装

までを一貫して行いました👷

 

シャッターに付随する工事もお任せください!

 

 

 

 

 

 

 

 

【施工商品】

弊社オリジナルシャッター 手動(2連)

スタンダードモデル

シャッター寸法:W2765×H2500

シャッター色:クリーム

 

 

お値段につきましては、下記をご参照ください(^^♪

オリジナルシャッターについて

 

 

 

 

 

 

研修生 しんちゃん寄稿

%e3%80%90%ef%bd%9e%e8%a7%a3%e4%bd%93%e3%83%bb%e9%9b%bb%e6%b0%97%e3%83%bb%e5%a1%97%e8%a3%85etc-%e3%82%84%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%be%e3%81%99%ef%bd%9e%e3%80%91%e5%90%8d%e5%8f%a4%e5%b1%8b%e5%b8%82

【~解体・電気・塗装etc…やってます~】名古屋市中区 S様 グリルシャッター交換工事

 

 

こんにちは!

研修生 しんちゃんです😃

 

 

 

8月に突入して1週間が経ちました(;´・ω・)

 

まだまだ残暑が厳しく、これから夏本番!です(-_-;)

 

こまめに休憩を取りつつ、この厳しい夏を乗り越えましょう!!

 

 

とは言っても、最近は日が落ちるのが早くなったようにも感じます(; ・`д・´)

 

立秋も過ぎ、あっという間に秋の訪れを感じますね~(*’▽’)

 

 

 

 

 

 

今回は、グリルシャッター交換工事 のご紹介です(^^♪

 

劣化した既存のグリルシャッターを取外し、弊社オリジナルのグリルシャッターを取付けました(*’▽’)

 

 

店舗シャッターにつき、営業が夕方からでしたので、

 

朝早くから16時までに完了しなくてはいけません(゚д゚)!

 

営業しながら1週間の工期で完了予定です。

 

様々な制約の中、安全第一、

 

お客様にご迷惑をおかけしない工事を心がけています❕

 

 

 

【施工前】

 

 

 

 

 

 

 

 

今回では、グリルシャッターを交換するにあたって、

 

「天井解体・復旧工事」「ドア廻り袖壁解体」「スイッチ配線工事などの電気工事」

「塗装工事」

 

等の付帯工事が必要です(;´・ω・)

 

 

なので、板金屋さんや解体屋さん、電気屋さんetc…

 

さまざまな関係職種のプロ達にお願いすることになりますが、

 

弊社では、様々な各分野の職人さんを手配することが出来ます!

 

 

今回のような「その他工事」も一生懸命やっておりますので、

 

ご用命の際には、ご安心を(^^♪

 

 

 

 

【施工中】

 

 

 

 

 

天井・袖壁、解体中!

 

 

 

 

 

水切りを取付けて...

 

 

【施工後】

 

 

 

グリルシャッター交換工事、完了しました!

 

後日、天井復旧工事と、袖壁をモルタルカラーに仕上げて、

 

全体の工事完了です(*^^*)

 

 

 

 

【施工商品】

弊社オリジナルシャッター 電動

ステンレスグリル

 

シャッター寸法:W5120×H2590

 

 

お値段につきましては、下記をご参照ください(^^♪

オリジナルシャッターについて

 

 

 

 

 

研修生 しんちゃん寄稿

 

%e3%80%90%e6%ad%b4%e5%8f%b2%e7%9a%84%e5%8b%9d%e5%88%a9%ef%bc%81%e3%80%91%e5%90%8d%e5%8f%a4%e5%b1%8b%e5%b8%82%e4%b8%ad%e5%b7%9d%e5%8c%ba%e3%80%80r%e6%a7%98%e3%80%80%e3%83%8f%e3%83%b3%e3%82%ac%e3%83%bc

【歴史的勝利!】名古屋市中川区 R様 ハンガードア部材交換工事

 

こんにちは!

研修生 しんちゃんです☻

 

 

7月16日の対局で、藤井7段が、「棋聖」のタイトルを獲得しました!(^^)!

17歳でのタイトル獲得… 末恐ろしい強さですね(;´・ω・)

彼は一体、どこまでの記録を残していくのでしょうか…

 

防衛失敗した渡辺さんは、試合後、「藤井さんの勝ちパターンを、次の機会までに考えます」とブログにつづっていました。

 

ブログには、”なぜ失敗したか”について細かく分析していて、前に進み続けようとする姿勢に、さすが、現役最強と呼ばれるだけの勝負師だなあ、と感じました(´-ω-`)

素人意見ですが、プロの世界で活躍していくためには、欠かせないことなんでしょうね(´_ゝ`)

 

渡辺さんの姿勢は、将棋の世界にかかわらず、私たちの社会でも通ずることなのではないでしょうか(*’▽’)

 

 

今回は、ハンガードア部材交換工事 のご紹介です(^^♪

 

ドアの動きが悪くなっていたので、上吊レールと部分と、覆車を交換しました!

 

最近の雨模様で、日程の順延が続いてしまいましたが、今回、無事に終えることができました!(^^)!

 

【部材交換前】

 

 

 

 

【部材交換中】

 

 

途中で雨が降ってきました(´゚д゚`)

作業は、より早く、正確に…

 

 

高さのある場所の交換だったので、高所作業車を使いました~

 

【部材交換後】

 

 

 

 

上吊レールは、カバーを切断して取り替えたので、切断したところには貼り板をしました(^^)

 

見た目は変わりませんが、スイスイ動くようになりました(^^)v

 

 

【施工商品】

ハンガードア修理修繕部材

覆車:扉3枚分×6式

上レール定尺×6式

 

 

研修生 しんちゃん寄稿

%e3%80%90%ef%bd%8a%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%82%b0%e5%86%8d%e9%96%8b%ef%bc%81%e3%80%91%e5%90%8d%e5%8f%a4%e5%b1%8b%e5%b8%82%e6%b8%af%e5%8c%ba%e3%80%80r%e6%a7%98%e3%80%80%e5%b7%a5%e5%a0%b4%e8%a7%a3%e4%bd%93

【jリーグ再開!】名古屋市港区 R様 工場解体工事(最終回)

こんにちは!

研修生 しんちゃんです☻

 

7月4日から、jリーグが再開されました!!

プロ野球と同様、無観客での再開ですが、お客さんを入れての試合に向けて、一歩前進しました(^^)

そして名古屋グランパスは、清水エスパルスに2-1で勝利\(^_^)/

この試合に勝利したことで、j1通算400勝を達成しました♪

試合では、選手たちの体が重そうで、調整が難しかったんだろうな~、という印象を受けました(;´・ω・)

しかしながら、東京では日に日にコロナ感染者数が増加しており、jリーグに限らず、プロスポーツがこのまま全日程消化されるのか、予測がつきません。

選手たちが必要以上に振り回されることのないよう、アスリートファーストの施策を期待したいですね(^_^.)

 

 

今回は、以前から3回にわたってご紹介してきました、工場解体工事(最終回)です(^^♪

養生解体足場工事から約1か月、無事に終了しました!

解体分野においても、腕の良い職人さんとの繋がりがある、当社の強みを活かすことができました(^^)v

 

 

 

 

 

 

 

今回は、新設されたプレハブの電気・エアコン工事、門扉を設置し、仕上げ・片付け・清掃まで終了しました(^^)

 

シャッター屋.comではエンドユーザー様はもちろんのこと、業者様向けの販売にも力を入れております。

現在の仕入れルートにご不満をお持ちの業者様、この機会にぜひシャッター屋.comの業販サイトをご検討ください!!

業販サイト

 

 

研修生 しんちゃん寄稿

%e3%80%90%e6%a5%ad%e8%80%85%e6%a7%98%e3%80%91%e5%90%8d%e5%8f%a4%e5%b1%8b%e5%b8%82%e7%b7%91%e5%8c%ba%e3%80%80s%e6%a7%98%e3%80%80%e4%ba%8b%e5%8b%99%e6%89%80%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%83%83%e3%82%bf%e3%83%bc

【業者様】名古屋市緑区 S様 事務所シャッター交換工事②

こんにちは!

研修生 しんちゃんです☻

 

今回は、以前ご紹介しました、事務所シャッター交換工事の続きです(^^♪

業者様のご都合により、6月第4週の工事になりましたが、きっちり工程通り進められました!(^^)!

以前までに天井解体・シャッター取付が完了していたので、今回は下地・天井復旧を行いました(^-^)

 

 

 

天井解体から復旧まで、期間が空いてしまうため、事務所に埃が入らないよう、養生をしています(*’▽’)

 

 

 

 

きれいに復旧することができました!

これにて、S様工事 完了です(^^♪

 

研修生 しんちゃん寄稿

 

%e3%80%90%e6%8c%af%e3%82%8a%e8%bf%94%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%80%91%e5%90%8d%e5%8f%a4%e5%b1%8b%e5%b8%82%e6%b8%af%e5%8c%ba%e3%80%80r%e6%a7%98%e3%80%80%e5%b7%a5%e5%a0%b4%e8%a7%a3%e4%bd%93%e5%b7%a5

【振り返って…】名古屋市港区 R様 工場解体工事③

こんにちは!

研修生 しんちゃんです☻

 

あっという間に6月も終わり、7月がやってきました(;’∀’)

6月って、こんなに暑かったっけ?と思うような天気が続いていましたね(-_-;)

本来ならば、東京オリンピック開催に向けて盛り上がりはピークになってはずですが…

夏フェスやお祭り等も中止が決まっており、この夏は過ごし方を考え直さなければいけません^^;

しかしながら、2020年も、あと半年です!

とんでもない年になりましたが、必ず始まりがあれば、終わりがあります。

コロナ終息まで、個人レベルで出来ることをやっていきましょう!!

 

 

今回は、過去2回にわたって紹介してきました、工場解体工事③です(^^♪

工事も大詰めを迎えております!(^^)!

 

 

 

 

アスファルト敷設・フェンスも取付されました!

新しい事務所内の電気工事も完了し、全体の工事完了までもう少しです(^^♪

 

研修生 しんちゃん寄稿

%e3%80%90%e6%a5%ad%e8%80%85%e6%a7%98%e3%80%91%e6%84%9b%e7%9f%a5%e7%9c%8c%e5%b0%8f%e7%89%a7%e5%b8%82%e3%80%80s%e6%a7%98%e3%80%80%e9%9b%bb%e5%8b%95%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%83%83%e3%82%bf%e3%83%bc%e4%bf%ae

【業者様】愛知県小牧市 S様 電動シャッター修繕工事①

こんにちは!

研修生 しんちゃんです☻

 

今回は、電動シャッター修繕工事 のご紹介です(^^♪

何度も打ち合わせをして、ようやく工事が始まりました!

 

当工事は、既存シャッターのスケールが大きいので、まずはシャッターBOX上の電気配管を移設します(^_^)/

 

 

 

 

 

 

 

あとは、

シャッターパネル取り外し→強度を保つため、鉄骨トラス下地を作成・取替→シャッター本ケース取替→塗装

の流れで、工事を進めていきます(*’▽’)

進捗状況については、随時ブログにアップする予定です♪

 

研修生 しんちゃん寄稿

%e3%80%90%e3%83%97%e3%83%ad%e9%87%8e%e7%90%83%e9%96%8b%e5%b9%95%ef%bc%81%e3%80%91%e5%90%8d%e5%8f%a4%e5%b1%8b%e5%b8%82%e6%b8%af%e5%8c%ba%e3%80%80r%e6%a7%98%e3%80%80%e5%b7%a5%e5%a0%b4%e8%a7%a3%e4%bd%93

【プロ野球開幕!】名古屋市港区 R様 工場解体工事②

こんにちは!

研修生 しんちゃんです☻

 

プロ野球、開幕しましたね!!

心待ちにされている方も多かったと思います!(^^)!

 

無観客での開幕となり、お客さんがいない球場もさみしいですが、悪いことばかりではないように思います。

普段は応援にかき消されている選手の声も、聞き取ることができるので、選手の試合にかける想いというのが伝わってきます(´▽`)

あと、打球音が気持ちいい!!

個人的に、とてもスカッとします(笑)

 

例年とは違った形での開幕ですが、プロ野球が国内スポーツの開催指針となり、これからどんどんスポーツで盛り上がっていくのではないでしょうか(*’▽’)

 

 

今回は、以前ご紹介した、港区 解体工事 の続きです!

順調に進んでいますよ~~

 

 

 

スレート工場・コンテナ事務所を解体しました!

 

 

 

更地にして、アスファルトを敷設します(^^♪

 

 

 

アスファルト敷設しました!

あとは門扉を付けて、電気工事をして…

まだ工事は終わりませんが、きっちり施工中です!(^^)!

この工事は、全体の工事完了まで、複数回に分けてご紹介していきます!!

 

研修生 しんちゃん寄稿

CONTACT

0120-481-085

電話応対時間 9:00~17:30
定休日:土・日・祝祭日・年末年始・GW・お盆

ページの先頭へ