シャッターのことならシャッター屋.com|気になるシャッターの価格や商品の種類はご相談ください!

シャッター屋.comシャッター屋.com

愛知県知事許可(般-28)第67416号

  • mail

    0120-481-085

                     

    営業時間|9:00~18:00   電話・メール・LINE応対時間|9:00~17:30
    定休日|土・日・祝祭日・年末年始・GW・お盆

  • mail
  • 0120-481-085

%e3%80%90%e6%96%87%e5%8c%96%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%83%83%e3%82%bf%e3%83%bc%e8%a3%bd%e3%80%80%e3%82%a8%e3%82%b9%e3%83%97%e3%83%aa%e3%80%91%e5%b2%90%e9%98%9c%e7%9c%8c%e6%8f%96%e6%96%90%e9%83%a1%e3%80%80i

【文化シャッター製 エスプリ】岐阜県揖斐郡 I様 手動シャッター交換工事  

 

 

こんにちは!

研修生 しんちゃんです😊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いよいよ冬将軍本番です☃

 

最近は真冬にふさわしく、名古屋でも寒い日が続いています❄

 

バスや電車などでも、車内の窓が開いているので、寒い寒い🤧

 

どうにかならんか、とも思いますが仕方がない…

 

師走なので、皆さんコロナを考える暇もなく忙しくしており、街に出ている人たちもすぐに帰っていく人ばかりなんでしょうね😌

 

ウイルスにとっては活動が活発になる気候が続きますので、より一層気を引き締めていきましょう!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は、手動シャッター交換工事 のご紹介です(^^♪

 

 

 

手動の既存シャッターから、文化シャッター製 エスプリ に交換しました!!

 

 

 

 

【交換前】

 

 

こちらのシャッターが重くなったので、エスプリに交換👷

 

 

このように、シャッターケースが垂れ壁にくっついていたので、

解体・復旧作業込みの施工です!

 

 

 

 

【交換後】

 

 

 

エスプリのケース内には、以下のような嬉しい配慮が!

 

それは…

 

シャッターを巻き取る主要構造部を、PET素材でカバーしているんです🙌

 

(文化シャッターHPより)

 

スプリング、ホイール、シャフトを錆による劣化から守るので、「永く・美しく」使うことができます😊

 

 

 

以前の手動シャッターよりワイドな手掛け♪

開閉しやすくなりました!

 

 

座板・レールはアルミ製なので、耐久性も🙆

 

 

 

施工完了です!!

 

 

 

 

 

 

【施工商品】

文化シャッター製 エスプリ

スタンダードタイプ

シャッター寸法:W2450×H2410

シャッター色:ミストシルバー

 

 

 

 

 

研修生 しんちゃん寄稿

%e3%80%90%e5%ba%97%e8%88%97%e6%89%8b%e5%8b%95%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%83%83%e3%82%bf%e3%83%bc%ef%bc%88%ef%bc%93%e9%80%a3%ef%bc%89%e5%85%a8%e4%ba%a4%e6%8f%9b%ef%bc%81%e3%80%91%e5%90%8d%e5%8f%a4%e5%b1%8b

【店舗手動シャッター(3連)全交換!】名古屋市中川区 T様 シャッター全交換工事

 

 

こんにちは!

研修生 しんちゃんです😊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

JAXAの探査機、「はやぶさ2」が採取したカプセルが、地球に帰還しました☆彡

 

はやぶさ2が頑張って持ってきてくれたカプセルに、いったいどのような成分が発見されるのでしょうか…🌌

 

生命誕生の謎に少しでも迫ることができるのか、解明は後世にゆだねるしかないのか…

 

専門的な知識はありませんが、空のずっと奥にある宇宙を旅してきた、ということ自体神秘的ですね(*^^*)

 

こんな神秘的な要素を含んでいるだけに、時間をかけてでも解明してほしいです!(^^)!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は、手動シャッター全交換工事 のご紹介です(^^♪

 

 

店舗の3連シャッターを、スラット交換です!!

 

 

 

 

【交換前】

 

 

 

 

 

天井解体・復旧込みで、

 

左右のレールは既存利用します(*^^*)

 

 

 

 

【交換後】

 

 

3連シャッターの他、単装の1連シャッターも交換を承りましたm(__)m

 

鍵付きスラット計4枚、めくらスラット計45枚を施工しました!

 

 

 

 

施工完了です!!

 

 

 

 

なお、シャッター修理は¥10,000~承ります👷

(名古屋近郊、簡単な修理のみですm(__)m)

今回のように、部材が必要な場合は別途、頂戴致しますので、ご了承ください😌

 

 

オリジナルシャッターであれば、メーカー保証1年+1年弊社延長保証付きで販売しておりますので、お困りの際はご連絡ください!

 

 

東海地区 価格表

 

 

 

 

 

 

研修生 しんちゃん寄稿

%e3%80%90%e6%9d%bf%e9%87%91%e5%b7%a5%e4%ba%8b%ef%bc%8b%e6%89%8b%e5%8b%95%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%83%83%e3%82%bf%e3%83%bc%ef%bc%88%ef%bc%93%e9%80%a3%ef%bc%89%e4%ba%a4%e6%8f%9b%ef%bc%81%e3%80%91%e5%90%8d

【板金工事+手動シャッター(3連)交換!】名古屋市千種区 I様 手動シャッター交換工事

 

 

こんにちは!

研修生 しんちゃんです😊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中日・吉見投手が引退表明しました…( ノД`)

 

エース時代の吉見投手は素晴らしい安定感で、チームの勝利に何度も貢献していました。

 

川上憲伸選手がメジャーリーグに挑戦した後でも、常勝軍団を維持できたのは、吉見投手のおかげではないでしょうか!?

 

吉見選手以来、長らく不在だった絶対的エースの座…

 

大野選手というエースの座を担う選手が現れたことも、引退を決意した理由の一つかもしれませんね(´;ω;`)

 

吉見選手、本当にお疲れさまでした!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は、手動シャッター交換工事 のご紹介です(^^♪

 

 

約30年前に取り付けた手動シャッターを、弊社オリジナルの手動シャッターに交換しました👷

 

 

 

【既設シャッター撤去中…】

 

 

軒天にガルバリウム鋼板が貼ってありましたので、板金屋さんも手配し、解体してもらいました!

 

 

 

 

 

【施工後】

 

 

 

ブラケット・まぐさにつきましては、既設品を利用しました~~!(^^)!

 

 

 

 

【軒天復旧】

 

 

こんな感じで納まりました🙌

 

天井内の懐が狭かったので、巻径が小さなN型スラットを使用!

通常はM型スラットを使用しますが、N型スラットにすると狭い場所にも収まります(^_^)

 

 

残るは復旧工事!

 

 

シャッター取付後は、ガルバリウム鋼板を貼りつけて工事完了です!

 

 

 

 

 

 

【施工商品】

弊社オリジナルシャッター 手動

スタンダードモデル

シャッター寸法:W6500×H2430 3連装

シャッター色:クリーム

 

 

お値段につきましては、下記をご参照ください(^^♪

オリジナルシャッターについて

 

 

 

 

 

 

 

研修生 しんちゃん寄稿

%e3%80%90%e5%bc%8a%e7%a4%be%e3%82%aa%e3%83%aa%e3%82%b8%e3%83%8a%e3%83%ab%e9%9b%bb%e5%8b%95%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%83%83%e3%82%bf%e3%83%bc%e4%ba%a4%e6%8f%9b%ef%bc%81%e3%80%91%e5%90%8d%e5%8f%a4%e5%b1%8b

【弊社オリジナル電動シャッター交換!】名古屋市中村区 Y様 電動シャッター交換工事

 

 

こんにちは!

研修生 しんちゃんです😊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プロ野球セリーグは、巨人の優勝でした🎊

 

優勝決定の直近の数試合を連敗して引き分けで、優勝が決まるのは初めて見たパターンで、とても珍しい瞬間でしたねΣ(゚Д゚)

 

巨人ファンの方は、連敗中で連敗ストップできないままでの優勝だったので、素直に喜べないのでは…??

 

3割バッターもおらず、ピッチャーも菅野選手以外はパッとしない選手たちでしたが、今年は本当に安定して強かったです(;’∀’)

 

日本シリーズは、このままでいくとソフトバンクが日本一になりそうな勢いですが、どちらのチームも体調不良者、欠落者が出ず、万全の状態で試合に臨んでほしいです😃

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は、電動シャッター交換工事 のご紹介です(^^♪

 

既存の電動シャッターから、弊社のオリジナルシャッターに交換です!

 

 

 

 

 

完成間近です!(^^)!

 

 

取り外したシャッターは、切断して持ち帰り、処分します😃

(処分費はサービスです)

 

 

 

弊社オリジナルシャッター、取付完了しました~~

 

見切れている写真右側は、後日の施工です👍

 

 

 

施工が終わったら後片付け!

 

 

 

 

尚、工事の発注をいただいてから、場合によっては納期が掛かりますので、ご了承お願い致します!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【施工商品】

弊社オリジナルシャッター 電動×2

スタンダードモデル

シャッター寸法:

W4995×H1990(今回の施工)

W2640×H1990(後日、施工)

シャッター色:クリーム×2

 

オプション:スマホ対応ワイヤレスコンバーター

 

 

 

お値段につきましては、下記をご参照ください(^^♪

オリジナルシャッターについて

 

 

 

 

 

 

 

研修生 しんちゃん寄稿

 

 

%e3%80%90%e5%ba%97%e8%88%97%e6%89%8b%e5%8b%95%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%83%83%e3%82%bf%e3%83%bc%e5%8f%96%e4%bb%98%ef%bc%81%e3%80%91%e6%84%9b%e7%9f%a5%e7%9c%8c%e5%b0%8f%e7%89%a7%e5%b8%82%e3%80%80s%e6%a7%98

【店舗手動シャッター取付!】愛知県小牧市 S様 店舗シャッター取付工事

 

 

こんにちは!

研修生 しんちゃんです😊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月26日、プロ野球ドラフト会議がありました⚾

 

中日ドラゴンズは、高橋宏斗投手を1位指名\(^_^)/

 

これで、3年連続の地元出身選手が1位指名されましたね🏆

 

地元にいい選手がたくさんいることは大変喜ばしいことですが、宝の持ち腐れにならないよう、球団には育成を頑張ってもらいたいです( `・∀・´)

 

高橋くんは、ポテンシャルは田中将大選手以上!?とも言われているので、今から、活躍がとても楽しみです♪♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は、店舗手動シャッター取付工事 のご紹介です(^^♪

 

開店準備のさなか、店舗シャッターはシャッター屋.comをお選びいただきましたm(__)m

 

付帯工事による部品入荷の関係で、工期は約1週間です!

 

 

 

 

 

 

シャッター取付完了!!

シャッターBOXは外付けです。

 

 

施工に際し照明も取り付けました♪

 

 

コーキングによる仕上げ、鉄骨工事もお任せください😊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【施工商品】

弊社オリジナルシャッター 手動

シャッター寸法:W2300×H2810 ×2式

シャッター色:パールホワイト

 

 

 

 

 

研修生 しんちゃん寄稿

%e3%80%90%e5%ba%97%e8%88%97%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%83%83%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%82%92%e9%9b%bb%e5%8b%95%e3%81%ab%ef%bc%81%e3%80%91%e5%90%8d%e5%8f%a4%e5%b1%8b%e5%b8%82%e5%a4%a9%e7%99%bd%e5%8c%ba%e3%80%80a

【店舗シャッターを電動に!】名古屋市天白区 A様 電動シャッター交換工事

 

 

こんにちは!

研修生 しんちゃんです😀

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年、一気に広がったオンライン授業ですが、

 

最近チラホラと、対面授業を再開する大学も出てきています😃

 

僕の大学でも、10月から一部の講義で対面授業が再開されます(^^♪

 

オンライン授業の便利を感じたところもありましたが、至らない点も多々ありました…

 

大学キャンパスは、勉強に集中できる環境を整えられていたんだな~、と改めて感じます😵

 

今年は、「当たり前だと思っていたこと」に感謝することが多いです😂

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は、電動シャッター交換工事 のご紹介です(^^♪

 

2連の手動シャッターから、弊社オリジナルシャッターに交換しました!

 

 

交換につき、軒天解体・復旧工事も必要となりましたので、併せて施工しました😀

 

1日目…軒天解体

2日目…シャッター交換

3日目…軒天復旧

 

の、全体で3日間の工事です!

 

 

 

【軒天解体】~1日目~

 

 

内付けのため、スパンドレルを解体します!

 

 

 

【シャッター交換】~2日目~

 

 

 

 

 

1連の電動シャッターになりました~

 

 

 

【軒天復旧】~3日目~

 

 

 

きれいに復旧!

 

 

全体の工事完了です!(^^)!

 

 

 

 

 

 

 

【施工商品】

弊社オリジナルシャッター 電動

スタンダードモデル

シャッター寸法:W3670×H3800

シャッター色:パールホワイト

 

オプション:スマホ対応ワイヤレスコンバーター

 

 

お値段につきましては、下記をご参照ください(^^♪

オリジナルシャッターについて

 

 

 

 

 

 

 

研修生 しんちゃん寄稿

%e3%80%90%e5%ae%89%e4%be%a1%e3%81%aa%e6%89%8b%e5%8b%95%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%83%83%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%81%a7%e3%81%99%e3%80%91%e5%90%8d%e5%8f%a4%e5%b1%8b%e5%b8%82%e6%98%ad%e5%92%8c%e5%8c%ba%e3%80%80i

手動シャッター交換工事の事例|名古屋市昭和区|2020年9月施工

 

 

こんにちは!

研修生しんちゃんです😊

 

 

 

 

 

 

 

 

秋分の日が過ぎ、朝晩はだいぶ涼しく、長そでがちょうどいい気温になってきましたね(^^♪

 

4連休が終わりましたが、皆さんどのように過ごされましたか??

 

名古屋では最近「久屋大通パーク」が誕生し、先日行ってみましたが、ものすごい人だかりができていました(;’∀’)

 

新たな「名古屋のシンボル」として、これからも盛り上がりは続きそうです!(^^)!

 

そして、あっという間に9月も終わりを迎えそうですが、この季節、体調を崩さないよう、気をつけてお過ごしください!(^^)!

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は、手動シャッター交換工事 のご紹介です(^^♪

 

古くなった既存のシャッターを、弊社オリジナルシャッターに交換しました😃

 

 

 

 

 

単装→2連に変更です!

 

ブラケット・ケースは既設品を利用し、シャッター色と同じ色に塗装しました😀

 

塗装工事もお任せ!!

 

 

 

 

施工では、

軒天解体→シャッター取り付け→軒天復旧・塗装

までを一貫して行いました👷

 

シャッターに付随する工事もお任せください!

 

 

 

 

 

 

 

 

【施工商品】

弊社オリジナルシャッター 手動(2連)

スタンダードモデル

シャッター寸法:W2765×H2500

シャッター色:クリーム

 

 

お値段につきましては、下記をご参照ください(^^♪

オリジナルシャッターについて

 

 

 

 

 

 

研修生 しんちゃん寄稿

%e3%80%90%e3%83%93%e3%83%ab%e3%83%88%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%ac%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%82%82%e3%81%8a%e4%bb%bb%e3%81%9b%ef%bc%81%e3%80%91%e6%84%9b%e7%9f%a5%e7%9c%8c%e6%b5%b7

【ビルトイン”ガレージ”もお任せ!】愛知県海部郡 S様 電動シャッター交換工事

 

 

こんにちは!

研修生 しんちゃんです😊

 

 

 

 

 

 

 

 

9月も半分が過ぎましたが、まだまだ暑いですね~

 

ニュースでは、10月半ばまでは気温が高く、雨も平年より多いそうです(; ・`д・´)

 

土曜日から4連休に入りますが、外出してみると、自分のスタンスで自粛を緩和している方が多くなってきたように思います。

 

まだまだ都市部では感染が続いていますので、どうか気を付けて連休をお過ごしください!

 

 

*9月19日~22日の4連休は休業日です!

お問い合わせはメール・お問い合わせフォームまでお願いしますm(__)m

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は、電動シャッター交換工事 のご紹介です(^^♪

 

交換に伴って「軒天解体・復旧、塗装」も付帯工事として施工します!

 

 

【シャッター交換】

 

 

 

 

 

一日目…軒天解体

二日目…シャッター交換

三日目…軒天復旧・塗装工事

 

の計3日間の工事です!

 

 

 

【シャッター交換終了!】

 

 

 

 

 

軒天復旧・塗装工事は、翌日の施工です(^_^)

 

 

 

ビルトインガレージは、趣味性の高い設備であり、防犯上の観点からも、シャッターにこだわる方は多いと思います(;’∀’)

 

今回、シャッターを交換するにあたって、複数社との相見積もりになりましたが、施主様の納得の上、弊社にお任せいただきましたm(__)m

 

自分の希望するシャッターのデザイン・予算を明確にして、素敵なビルトインガレージを目指してください♪

 

 

 

 

 

 

【施工商品】

弊社オリジナルシャッター 電動

スタンダードモデル

シャッター寸法:W3370×H3470

シャッター色:ホワイト

 

オプション:スマホ対応ワイヤレスコンバーター

 

 

お値段につきましては、下記をご参照ください(^^♪

オリジナルシャッターについて

 

 

 

 

 

 

 

研修生 しんちゃん寄稿

%e3%80%90%e5%be%a9%e6%97%a7%e3%83%bb%e9%9b%bb%e6%b0%97%e3%83%bb%e5%a1%97%e8%a3%85%e5%b7%a5%e4%ba%8b%e3%80%81%e5%ae%8c%e4%ba%86%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f%ef%bc%81%e3%80%91%e5%90%8d%e5%8f%a4

【復旧・電気・塗装工事、完了しました!】名古屋市中区 S様 グリルシャッター交換工事③

 

 

こんにちは!

研修生 しんちゃんです😊

 

 

 

毎日、暑いですね~~

 

もはや、エアコンは「生命維持装置」になりつつありますね…^^;

 

「エアコン設置補助金」なんかがあれば、熱中症による被害者を抑えられるのでは…?みたいなことを考えています😞

 

 

しかし、見ているだけでも心配になるのが、高校球児たちです(>_<)

 

現在、甲子園での交流試合が行われていますが、果たして毎年一番暑くなるこの時期に、開催する意義はあるのでしょうか??

 

僕たちに「屋外での過度な運動」を控えるように呼び掛けることと、矛盾を感じます(?_?)

 

 

 

 

 

今回は、以前から2回にわたってご紹介してきました、グリルシャッター交換工事 の完了の巻です(^^♪

 

 

正確には、グリルシャッターの交換は終わっていますので、(詳しくは、こちらhttps://e-ij.com/blog/15961 をご覧ください!)

今回はその付帯工事のご紹介です!

 

 

【~前回まで~】

 

 

まず、天井を解体して、グリルシャッターを取り付けました!(^^)!

 

 

 

 

 

 

天井復旧作業中です!

 

 

【施工後】

 

 

ボードを貼っていきます!

 

 

照明・電気工事もおまかせ!

 

 

 

 

袖壁はジョリパット外壁です!

ジョリパットは、意匠性が高いので、温かい印象を与えてくれます(*’▽’)

飲食店様にぴったりです(^^♪

 

 

 

これにて、全体の工事が終了しました!

予定通りの工程で終了することができ、仕上がりにも、ご満足いただけました(^_^)

 

 

 

 

研修生 しんちゃん寄稿

%e3%80%90%e7%b6%9a%e3%83%bb%e5%a4%a9%e4%ba%95%e5%be%a9%e6%97%a7%e5%b7%a5%e4%ba%8b%e3%80%91%e5%90%8d%e5%8f%a4%e5%b1%8b%e5%b8%82%e4%b8%ad%e5%8c%ba%e3%80%80s%e6%a7%98%e3%80%80%e3%82%b0%e3%83%aa%e3%83%ab

【続・天井復旧工事】名古屋市中区 S様 グリルシャッター交換工事②

 

 

こんにちは!

研修生 しんちゃんです😃

 

 

 

 

お盆が明けました☺

 

皆さんは、どのように過ごされましたか??

 

お盆の行事といえば「盆踊り」ですが、今年は地域によって異なるにせよ、規模を縮小したり、開催自体を断念するところも多かったのではないでしょうか(-_-;)

 

各地域で大切にされてきた風習や行事は、故郷を振り返ることのできる大切な存在だと思います…

 

なんにせよ、コロナが早期に終息することを祈るばかりです(>_<)

 

 

 

 

 

今回は、以前ご紹介しました、グリルシャッター交換工事 に続き、

 

天井復旧工事 のご紹介です(^^♪

 

 

前回までで、シャッターの交換が終了しました。

 

 

 

 

 

取付けにより天井を解体しましたので、今回はその復旧作業!

 

 

 

 

 

下地を貼っていきます~

 

 

袖壁の復旧も、同時進行です!

 

 

 

こちらのスイッチBOXは、既設品を利用しております!

 

 

あとは、照明電気・塗装工事をやって、全体の工事は終了です!(^^)!

(予定はあと1日!)

 

 

 

 

 

研修生 しんちゃん寄稿

 

 

 

 

 

%e3%80%90%ef%bd%9e%e8%a7%a3%e4%bd%93%e3%83%bb%e9%9b%bb%e6%b0%97%e3%83%bb%e5%a1%97%e8%a3%85etc-%e3%82%84%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%be%e3%81%99%ef%bd%9e%e3%80%91%e5%90%8d%e5%8f%a4%e5%b1%8b%e5%b8%82

【~解体・電気・塗装etc…やってます~】名古屋市中区 S様 グリルシャッター交換工事

 

 

こんにちは!

研修生 しんちゃんです😃

 

 

 

8月に突入して1週間が経ちました(;´・ω・)

 

まだまだ残暑が厳しく、これから夏本番!です(-_-;)

 

こまめに休憩を取りつつ、この厳しい夏を乗り越えましょう!!

 

 

とは言っても、最近は日が落ちるのが早くなったようにも感じます(; ・`д・´)

 

立秋も過ぎ、あっという間に秋の訪れを感じますね~(*’▽’)

 

 

 

 

 

 

今回は、グリルシャッター交換工事 のご紹介です(^^♪

 

劣化した既存のグリルシャッターを取外し、弊社オリジナルのグリルシャッターを取付けました(*’▽’)

 

 

店舗シャッターにつき、営業が夕方からでしたので、

 

朝早くから16時までに完了しなくてはいけません(゚д゚)!

 

営業しながら1週間の工期で完了予定です。

 

様々な制約の中、安全第一、

 

お客様にご迷惑をおかけしない工事を心がけています❕

 

 

 

【施工前】

 

 

 

 

 

 

 

 

今回では、グリルシャッターを交換するにあたって、

 

「天井解体・復旧工事」「ドア廻り袖壁解体」「スイッチ配線工事などの電気工事」

「塗装工事」

 

等の付帯工事が必要です(;´・ω・)

 

 

なので、板金屋さんや解体屋さん、電気屋さんetc…

 

さまざまな関係職種のプロ達にお願いすることになりますが、

 

弊社では、様々な各分野の職人さんを手配することが出来ます!

 

 

今回のような「その他工事」も一生懸命やっておりますので、

 

ご用命の際には、ご安心を(^^♪

 

 

 

 

【施工中】

 

 

 

 

 

天井・袖壁、解体中!

 

 

 

 

 

水切りを取付けて...

 

 

【施工後】

 

 

 

グリルシャッター交換工事、完了しました!

 

後日、天井復旧工事と、袖壁をモルタルカラーに仕上げて、

 

全体の工事完了です(*^^*)

 

 

 

 

【施工商品】

弊社オリジナルシャッター 電動

ステンレスグリル

 

シャッター寸法:W5120×H2590

 

 

お値段につきましては、下記をご参照ください(^^♪

オリジナルシャッターについて

 

 

 

 

 

研修生 しんちゃん寄稿

 

%e3%80%90%e6%a5%ad%e8%80%85%e6%a7%98%e3%80%91%e5%90%8d%e5%8f%a4%e5%b1%8b%e5%b8%82%e7%b7%91%e5%8c%ba%e3%80%80s%e6%a7%98%e3%80%80%e4%ba%8b%e5%8b%99%e6%89%80%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%83%83%e3%82%bf%e3%83%bc

【業者様】名古屋市緑区 S様 事務所シャッター交換工事②

こんにちは!

研修生 しんちゃんです☻

 

今回は、以前ご紹介しました、事務所シャッター交換工事の続きです(^^♪

業者様のご都合により、6月第4週の工事になりましたが、きっちり工程通り進められました!(^^)!

以前までに天井解体・シャッター取付が完了していたので、今回は下地・天井復旧を行いました(^-^)

 

 

 

天井解体から復旧まで、期間が空いてしまうため、事務所に埃が入らないよう、養生をしています(*’▽’)

 

 

 

 

きれいに復旧することができました!

これにて、S様工事 完了です(^^♪

 

研修生 しんちゃん寄稿

 

CONTACT

0120-481-085

電話応対時間 9:00~17:30
定休日:土・日・祝祭日・年末年始・GW・お盆

ページの先頭へ