シャッターのことならシャッター屋.com|気になるシャッターの価格や商品の種類はご相談ください!

シャッター屋.comシャッター屋.com

愛知県知事許可(般-28)第67416号

  • mail

    0120-481-085

    電話受付時間|9:00~18:00 定休日|土・日・祝祭日・年末年始・GW・お盆

  • mail
  • 0120-481-085

%e3%80%90%e6%96%87%e5%8c%96%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%83%83%e3%82%bf%e3%83%bc%e8%a3%bd%e3%80%80%e3%83%95%e3%83%a9%e3%83%83%e3%83%88%e3%83%94%e3%83%83%e3%83%88%e3%80%91%e5%b2%90%e9%98%9c%e7%9c%8c%e6%8f%96

【文化シャッター製 フラットピット】岐阜県揖斐郡 I様 電動シャッター交換工事

 

 

こんにちは!

研修生 しんちゃんです😊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

名古屋グランパスが、3位でリーグ戦を終えました🎊

 

マッシモ・フィッカデンティ監督の下、チームはリーグ最少失点!

 

川崎フロンターレが早々にリーグ優勝を決め、この最終盤のACL出場権を懸けた戦いは、ものすごく混戦だったので、見ているほうもハラハラ・ドキドキで面白かったです⚽

 

ドラゴンズもそうですが、守備は大事!ということを改めて認識しましたね~~

 

派手さはないものの、失点さえしなければ負けない!

 

来年は、戦力を厚くして今年のような好成績を期待します⚽⚽

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は、電動シャッター交換工事 のご紹介です(^^♪

 

 

既存の2連装手動シャッターから、文化シャッター製 フラットピットに交換しました!!

 

 

 

取付の流れ

既存シャッター撤去・天井解体→下地取付→天井貼り 復旧工事→天井塗装→フラットピット取付

 

 

まずは、既存のシャッターを撤去し、天井解体からです!

 

 

 

 

 

【交換前】

 

 

前回、ご紹介した現場での施工です♪♪

 

写真左の単装シャッターには文化シャッター製 エスプリ を施工しました👷

 

今回は、右側2連シャッターを交換です!

 

 

 

 

 

 

 

 

【シャッター撤去・天井解体】

 

 

天井を解体し、間口も大きくなりました!

 

 

「エスプリ」は設置完了しております♪

 

 

板金&鉄骨工事…

現場で溶接もしました👷

 

 

 

 

 

【天井貼り&塗装】

 

 

石膏ボードで復旧🏗

 

非常に丈夫で断熱・遮音性に優れます👍

 

ボードの隙間は、パテ処理します👷

 

 

塗装中…

 

 

塗装材料は、室内環境に配慮した「エコフラット」を使用します!

 

 

復旧工事、完了です!(^^)!

 

 

 

 

【フラットピット取付】

 

 

 

 

 

フラットピットの特徴は、オーバースライダーなので何と言っても高速開閉!

 

今回のガレージは高さが約2.5mなので、およそ14秒で全開しますΣ(゚Д゚)

 

平均的な電動シャッターの約4倍の開閉スピードなので、待ち時間はとっても短縮できます♪

 

取付に必要なヘッドルーム、サイドルームはガレージシャッターの中でもトップクラスの省スペースですので、「ゆとりある空間・自由設計」を実現😊

 

気になった方は、文化シャッターさんのHPもご覧ください♪♪

 

 

 

 

 

【施工商品】

文化シャッター製 フラットピット

シャッター寸法:W4760×H2410

シャッター色:ステンカラー

 

 

 

 

 

研修生 しんちゃん寄稿

%e3%80%90%e6%96%87%e5%8c%96%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%83%83%e3%82%bf%e3%83%bc%e8%a3%bd%e3%80%80%e3%82%a8%e3%82%b9%e3%83%97%e3%83%aa%e3%80%91%e5%b2%90%e9%98%9c%e7%9c%8c%e6%8f%96%e6%96%90%e9%83%a1%e3%80%80i

【文化シャッター製 エスプリ】岐阜県揖斐郡 I様 手動シャッター交換工事  

 

 

こんにちは!

研修生 しんちゃんです😊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いよいよ冬将軍本番です☃

 

最近は真冬にふさわしく、名古屋でも寒い日が続いています❄

 

バスや電車などでも、車内の窓が開いているので、寒い寒い🤧

 

どうにかならんか、とも思いますが仕方がない…

 

師走なので、皆さんコロナを考える暇もなく忙しくしており、街に出ている人たちもすぐに帰っていく人ばかりなんでしょうね😌

 

ウイルスにとっては活動が活発になる気候が続きますので、より一層気を引き締めていきましょう!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は、手動シャッター交換工事 のご紹介です(^^♪

 

 

 

手動の既存シャッターから、文化シャッター製 エスプリ に交換しました!!

 

 

 

 

【交換前】

 

 

こちらのシャッターが重くなったので、エスプリに交換👷

 

 

このように、シャッターケースが垂れ壁にくっついていたので、

解体・復旧作業込みの施工です!

 

 

 

 

【交換後】

 

 

 

エスプリのケース内には、以下のような嬉しい配慮が!

 

それは…

 

シャッターを巻き取る主要構造部を、PET素材でカバーしているんです🙌

 

(文化シャッターHPより)

 

スプリング、ホイール、シャフトを錆による劣化から守るので、「永く・美しく」使うことができます😊

 

 

 

以前の手動シャッターよりワイドな手掛け♪

開閉しやすくなりました!

 

 

座板・レールはアルミ製なので、耐久性も🙆

 

 

 

施工完了です!!

 

 

 

 

 

 

【施工商品】

文化シャッター製 エスプリ

スタンダードタイプ

シャッター寸法:W2450×H2410

シャッター色:ミストシルバー

 

 

 

 

 

研修生 しんちゃん寄稿

%e3%80%90%e5%ba%97%e8%88%97%e6%89%8b%e5%8b%95%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%83%83%e3%82%bf%e3%83%bc%ef%bc%88%ef%bc%93%e9%80%a3%ef%bc%89%e5%85%a8%e4%ba%a4%e6%8f%9b%ef%bc%81%e3%80%91%e5%90%8d%e5%8f%a4%e5%b1%8b

【店舗手動シャッター(3連)全交換!】名古屋市中川区 T様 シャッター全交換工事

 

 

こんにちは!

研修生 しんちゃんです😊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

JAXAの探査機、「はやぶさ2」が採取したカプセルが、地球に帰還しました☆彡

 

はやぶさ2が頑張って持ってきてくれたカプセルに、いったいどのような成分が発見されるのでしょうか…🌌

 

生命誕生の謎に少しでも迫ることができるのか、解明は後世にゆだねるしかないのか…

 

専門的な知識はありませんが、空のずっと奥にある宇宙を旅してきた、ということ自体神秘的ですね(*^^*)

 

こんな神秘的な要素を含んでいるだけに、時間をかけてでも解明してほしいです!(^^)!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は、手動シャッター全交換工事 のご紹介です(^^♪

 

 

店舗の3連シャッターを、スラット交換です!!

 

 

 

 

【交換前】

 

 

 

 

 

天井解体・復旧込みで、

 

左右のレールは既存利用します(*^^*)

 

 

 

 

【交換後】

 

 

3連シャッターの他、単装の1連シャッターも交換を承りましたm(__)m

 

鍵付きスラット計4枚、めくらスラット計45枚を施工しました!

 

 

 

 

施工完了です!!

 

 

 

 

なお、シャッター修理は¥10,000~承ります👷

(名古屋近郊、簡単な修理のみですm(__)m)

今回のように、部材が必要な場合は別途、頂戴致しますので、ご了承ください😌

 

 

オリジナルシャッターであれば、メーカー保証1年+1年弊社延長保証付きで販売しておりますので、お困りの際はご連絡ください!

 

 

東海地区 価格表

 

 

 

 

 

 

研修生 しんちゃん寄稿

%e3%80%90%e3%82%aa%e3%83%aa%e3%82%b8%e3%83%8a%e3%83%ab%e9%9b%bb%e5%8b%95%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%83%83%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%81%ab%e4%ba%a4%e6%8f%9b%e2%99%aa%e3%80%91%e5%90%8d%e5%8f%a4%e5%b1%8b%e5%b8%82

【オリジナル電動シャッターに交換♪】名古屋市南区 N様 電動シャッター取付工事

 

 

こんにちは!

研修生 しんちゃんです😊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アメリカの製薬会社、「ファイザー」がコロナウイルスワクチンを開発しましたね!

 

歴史上、類を見ないものすごいスピードでの開発でしたが、安全性には注意も必要、とされています🏥

 

実際にアメリカの治験者の若い方でも、副作用で一日休む必要があり、解熱剤を服用しないと仕事に行けない、という状況だそうです💉

 

治験者の勇気はありがたいですが、若い人でさえこのような結果なので、高齢者が果たして耐えうるのでしょうか??

 

日本では今年度までに接種が始まるかどうか、という具合ですが、アメリカのように一日で10万人が感染する国と比べると状況が異なりますので、そんなに焦る必要はないのでは…?とも感じました(; ・`д・´)

 

神経質かもしれませんが、ワクチンの接種は、注意して状況を見てからでも遅くないかと思います💊💊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は、電動シャッター取付工事 のご紹介です(^^♪

 

 

既存の2連手動シャッターから、弊社のオリジナル電動シャッターに交換しました!!

 

 

 

 

【交換前】

 

 

 

施工の際、こちらの100Vコンセントを移設します💡

 

 

レールも交換します!👷

 

 

 

 

【施工中…】

 

 

追加で、基礎となる鉄骨下地材も取り付け!

 

 

内付です!

 

 

 

 

 

 

【施工後】

 

 

 

 

 

電動シャッター取付、施工完了です!!

 

 

 

 

 

 

【施工商品】

弊社オリジナルシャッター 電動

スタンダードモデル

シャッター寸法:W3855×H2430

シャッター色:ライトグレー

オプション:スマホ対応ワイヤレスコンバーター

 

 

 

お値段につきましては、下記をご参照ください(^^♪

オリジナルシャッターについて

 

 

 

 

研修生 しんちゃん寄稿

%e3%80%90%e6%96%87%e5%8c%96%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%83%83%e3%82%bf%e3%83%bc-%e5%b0%8f%e7%94%ba%e6%a7%98%e3%80%91%e5%90%8d%e5%8f%a4%e5%b1%8b%e5%b8%82%e5%8d%83%e7%a8%ae%e5%8c%ba%e3%80%80t%e6%a7%98%e3%80%80

【文化シャッター 小町様】名古屋市千種区 T様 ガレージ電動シャッター+テラス屋根交換工事

 

 

こんにちは!

研修生 しんちゃんです😊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中日ドラゴンズ、大野投手が沢村賞を受賞しました🎊

 

巨人の菅野投手との一騎打ち、勝利数では分が悪いかな、と思っていましたが、見事に受賞(^^)

おめでとうございます!!

 

大野投手の完投数、完封数は圧倒的で、防御率も1点台。

 

沢村賞の趣旨を考えると大野投手の圧勝だったかもしれませんね!(^^)!

 

来年は3年連続の最優秀防御率、2年連続の奪三振王、初の最多勝、そして2年連続の沢村賞も獲得できれば最高ですね~~(*’▽’)

 

改めて、受賞本当におめでとうございます🎊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は、ガレージ電動シャッター交換工事 のご紹介です(^^♪

 

 

手動のガレージシャッターから、文化シャッター製「小町様」に交換しました♪

 

 

 

 

【施工前】

 

 

 

小町様 施工に際し、ポリカ屋根の復旧・撤去が必要です。

 

ポリカ屋根も劣化していたので、新しく交換させていただきました!

 

 

 

【施工中】

 

 

 

ポリカ屋根に関しては、屋根押えを残してポリカのみ撤去し、後日、現行品を現場カットして施工します!!

 

 

 

小町様は、シャッターを巻き取る主要構造部を、PTE素材でカバーしております♪

スプリング、ホイール、シャフトを錆による機能劣化から守り、永く美しく使えるように配慮しています!(文化シャッターHPより)

 

*参考写真

 

 

 

【施工後】

 

 

コンパクトな納まりで、高さはわずか400mm!

汎用の軽量シャッターより約30%もコンパクトなので、ビルトインガレージにぴったりです♪♪

 

 

 

小町様、施工完了です!

 

最近は日の入りが早いので、施工が終わるころ外は真っ暗なことが多いです…( ;∀;)

 

光の反射によってシャッター色の見え方が異なるので、実際の色としては昼間の施工写真を参考にしていただければ幸いです(*’▽’)

(今回は、ミストシルバー色です!)

 

 

 

 

PS:ポリカ屋根、設置しました!

 

 

 

屋根押えは、既設品を利用しております🏠

 

古いタイプのポリカ屋根で、メーカーから供給不可でしたので、現行品を現場カットして施工しました!!

 

 

 

 

 

文化シャッター製 小町様の特徴(文化シャッターHPより)

 

●高さ2.5mの開口部の場合、約14秒でシャッター全開

●クルマのUSB電源ソケットに差し込むだけで、エンジンをかけると、シャッターが開きます(標準装備)

光電管センサ式

地面から50㎝の位置で両サイドのレールに光電管センサを設置し、シャッターに触れることなく障害物を感知することでシャッターが停止します

 

開閉音60Bb

発泡ウレタン充填アルミ成形スラットと消音帯付きガイドレールで、開閉音や風打音を低減

 

 

 

 

 

 

 

【施工商品】

 

シャッター

文化シャッター製 小町様

シャッター寸法:W3070×H2120

シャッター色:ミストシルバー

 

ポリカ屋根

LIXIL製 旧サンクテラスⅡ R型

ポリカ色:ブラウン

 

 

 

お値段につきましては、下記をご参照ください(^^♪

東海地区 価格表

 

 

 

 

 

研修生 しんちゃん寄稿

%e3%80%90%e6%89%8b%e5%8b%95%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%83%83%e3%82%bf%e3%83%bc%e2%86%92%e8%bb%bd%e9%87%8f%e6%89%8b%e5%8b%95%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%83%83%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%81%b8%ef%bc%81%e3%80%91%e5%90%8d

【手動シャッター→軽量手動シャッターへ!】名古屋市千種区 M様 手動シャッター交換工事

 

 

こんにちは!

研修生 しんちゃんです😊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自動車免許の学科教習が、オンライン化になるそうです🚘

 

僕も学科教習を受けていたのでわかりますが、十分にオンラインで教習は受けられそうですよね!?

 

このご時世、密も解消できますし、人件費やスペースも節約できるので、とてもいい取り組みではないでしょうか??

 

対面講習でも、寝ている人や聞いていない人もいましたし…

 

技能講習でも学科教習でも、きちんと受講しなければ本人が苦労するだけだと思いますので💦

 

僕としては、時間とお金が節約できた分、踏切や狭路よりも駐車や車庫入れの技能講習を増やしてほしいです(;’∀’)

 

試験に通るための技能ではなく、もっと実用的なことを教えてくれれば助かります(-_-;)

 

警察庁と教習所団体の偉い方、どうぞよろしくお願い致しますm(__)m(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は、手動シャッター交換工事 のご紹介です(^^♪

 

 

既存の2連シャッターを、弊社のオリジナルシャッターに交換しました!

 

 

 

【交換前】

 

 

撤去して取り換えていきます!(^^)!

 

撤去費はかかりません!

 

 

 

【交換後】

 

 

 

収まりの都合上、より巻径がスリムなN型スラットで納めました😊

 

 

 

レール用の取付部材も追加しております!

 

 

施工完了です!!

 

 

 

 

 

 

 

 

【施工商品】

弊社オリジナルシャッター 手動

スタンダードモデル

シャッター寸法:W3220×H1790

シャッター色:ライトグレー

 

 

 

お値段につきましては、下記をご参照ください(^^♪

オリジナルシャッターについて

 

 

 

 

 

 

 

 

研修生 しんちゃん寄稿

%e3%80%90%e5%ba%97%e8%88%97%e6%89%8b%e5%8b%95%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%83%83%e3%82%bf%e3%83%bc%e6%95%b4%e5%82%99%ef%bc%8b%e4%ba%a4%e6%8f%9b%e3%80%91%e6%84%9b%e7%9f%a5%e7%9c%8c%e5%88%88%e8%b0%b7%e5%b8%82

【店舗手動シャッター整備+交換】愛知県刈谷市 H様 店舗シャッター交換工事

 

 

こんにちは!

研修生 しんちゃんです😊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アメリカの大統領選挙が熱を帯びています👑

 

世界のリーダーである米国ですが、郵便投票における票集計でゴタゴタしているところからすると、最終的に遺恨が残りそうですね…😥

 

トランプ氏とバイデン氏、どちらが大統領になるか以上に、郵便投票の制度、仕組み等が見直されるほうが、大事かもしれません(;’∀’)

 

米国のためにも、お互いが納得しないと、どちらが政権をとってもあとがしんどくなりそうです😭

 

結果、どちらが政権をとっても僅差なので、国民の意見が割れているという民意をしっかりくみ取って、大統領になる人はしっかり頑張ってほしいです!(^^)!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は、店舗シャッター交換工事 のご紹介です(^^♪

 

 

古くなった手動の店舗シャッターを、弊社のオリジナルシャッターに交換しました(;’∀’)

 

計4か所(2連×2)のシャッター工事ですが、2連シャッターの一方は「交換①」、もう一方は「ケースのみ交換②」としています!

 

 

 

【シャッター交換①】

 

 

 

こちらの2連シャッターは、ブラケット・まぐさ・レールを既設品利用しました🙌

 

 

 

【ケース交換のみ②】

 

 

 

こちらの2連シャッターには、ケースなどの部材交換の他、動きがよくなるよう、整備・オイルアップ等も施しました!

 

 

座板も取り換えです👍

 

 

 

 

 

 

 

【施工商品】

弊社のオリジナルシャッター 手動

スタンダードモデル

シャッター寸法:W3700×H2460 2連

シャッター色:パールホワイト

 

軽量スプリングシャッター部材

貼りケース寸法:W1150

貼り板・座板

 

 

 

 

お値段につきましては、下記をご参照ください(^^♪

オリジナルシャッターについて

 

 

 

 

 

 

研修生 しんちゃん寄稿

 

%e3%80%90%e6%9d%bf%e9%87%91%e5%b7%a5%e4%ba%8b%ef%bc%8b%e6%89%8b%e5%8b%95%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%83%83%e3%82%bf%e3%83%bc%ef%bc%88%ef%bc%93%e9%80%a3%ef%bc%89%e4%ba%a4%e6%8f%9b%ef%bc%81%e3%80%91%e5%90%8d

【板金工事+手動シャッター(3連)交換!】名古屋市千種区 I様 手動シャッター交換工事

 

 

こんにちは!

研修生 しんちゃんです😊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中日・吉見投手が引退表明しました…( ノД`)

 

エース時代の吉見投手は素晴らしい安定感で、チームの勝利に何度も貢献していました。

 

川上憲伸選手がメジャーリーグに挑戦した後でも、常勝軍団を維持できたのは、吉見投手のおかげではないでしょうか!?

 

吉見選手以来、長らく不在だった絶対的エースの座…

 

大野選手というエースの座を担う選手が現れたことも、引退を決意した理由の一つかもしれませんね(´;ω;`)

 

吉見選手、本当にお疲れさまでした!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は、手動シャッター交換工事 のご紹介です(^^♪

 

 

約30年前に取り付けた手動シャッターを、弊社オリジナルの手動シャッターに交換しました👷

 

 

 

【既設シャッター撤去中…】

 

 

軒天にガルバリウム鋼板が貼ってありましたので、板金屋さんも手配し、解体してもらいました!

 

 

 

 

 

【施工後】

 

 

 

ブラケット・まぐさにつきましては、既設品を利用しました~~!(^^)!

 

 

 

 

【軒天復旧】

 

 

こんな感じで納まりました🙌

 

天井内の懐が狭かったので、巻径が小さなN型スラットを使用!

通常はM型スラットを使用しますが、N型スラットにすると狭い場所にも収まります(^_^)

 

 

残るは復旧工事!

 

 

シャッター取付後は、ガルバリウム鋼板を貼りつけて工事完了です!

 

 

 

 

 

 

【施工商品】

弊社オリジナルシャッター 手動

スタンダードモデル

シャッター寸法:W6500×H2430 3連装

シャッター色:クリーム

 

 

お値段につきましては、下記をご参照ください(^^♪

オリジナルシャッターについて

 

 

 

 

 

 

 

研修生 しんちゃん寄稿

%e3%80%90%e6%89%8b%e5%8b%95%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%83%83%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%82%92%e6%9b%b4%e6%96%b0%ef%bc%81%e3%80%91%e5%b2%90%e9%98%9c%e7%9c%8c%e9%96%a2%e5%b8%82%e3%80%80t%e6%a7%98%e3%80%80%e6%89%8b

【手動シャッターを更新!】岐阜県関市 T様 手動シャッター交換工事

 

 

こんにちは!

研修生 しんちゃんです😊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11月1日、井上尚弥選手の統一戦が行われました🥊

 

戦前から井上選手は、相手のマロニー選手を「カシメロより隙がなく、厄介な選手」と警戒しており、井上選手自身も約1年ほど試合から遠ざかっていたので、心配していましたが、結果は7回KO勝利!!

 

7ラウンドまでかかったことについて、井上選手の調子が悪かった、という声もありましたが、マロニー選手のこの試合にかける努力が、そうさせたのではないでしょうか(。´・ω・)

 

それにしても、すごいファイターが出てきましたね~~

 

決してずば抜けた身体能力や運動神経があるわけではないにも関わらず、あくまでもスポーツとしてのボクシングを極めていく井上選手には、凄みを感じます…Σ(゚Д゚)

 

ボクシングの醍醐味を教えてくれる井上選手…

これからの活躍が、ますます気になります!(^^)!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は、手動シャッター交換工事 のご紹介です(^^♪

 

全取り換えではなく、バネ・スラット・水切の入替工事を行いました!

 

 

 

【施工前】

 

 

今回は、右側シャッターの入替工事です!

見切れている左側のシャッターは、昨年に弊社が施工させていただきました(^^♪

 

 

 

【施工後】

 

 

 

 

 

弊社のオリジナルシャッター、施工完了です!(^^)!

 

光加減で左側のシャッターが施工前の写真の色と異なるように見えますが、塗装などはしておりません(笑)

 

昨年施工させていただいたように、右側シャッターもクリーム色で施工しました!

 

ブラケット・まぐさ・レールは既設品を利用したので、その分のお値段は減額です😊

 

 

 

 

 

 

 

【施工商品】

弊社オリジナルシャッター 手動

シャッター寸法:W2920×H2190

シャッター色:クリーム

 

 

お値段につきましては、下記をご参照ください(^^♪

オリジナルシャッターについて

 

 

 

 

 

 

 

研修生 しんちゃん寄稿

%e3%80%90%e5%bc%8a%e7%a4%be%e3%82%aa%e3%83%aa%e3%82%b8%e3%83%8a%e3%83%ab%e9%9b%bb%e5%8b%95%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%83%83%e3%82%bf%e3%83%bc%e4%ba%a4%e6%8f%9b%ef%bc%81%e3%80%91%e5%90%8d%e5%8f%a4%e5%b1%8b

【弊社オリジナル電動シャッター交換!】名古屋市中村区 Y様 電動シャッター交換工事

 

 

こんにちは!

研修生 しんちゃんです😊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プロ野球セリーグは、巨人の優勝でした🎊

 

優勝決定の直近の数試合を連敗して引き分けで、優勝が決まるのは初めて見たパターンで、とても珍しい瞬間でしたねΣ(゚Д゚)

 

巨人ファンの方は、連敗中で連敗ストップできないままでの優勝だったので、素直に喜べないのでは…??

 

3割バッターもおらず、ピッチャーも菅野選手以外はパッとしない選手たちでしたが、今年は本当に安定して強かったです(;’∀’)

 

日本シリーズは、このままでいくとソフトバンクが日本一になりそうな勢いですが、どちらのチームも体調不良者、欠落者が出ず、万全の状態で試合に臨んでほしいです😃

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は、電動シャッター交換工事 のご紹介です(^^♪

 

既存の電動シャッターから、弊社のオリジナルシャッターに交換です!

 

 

 

 

 

完成間近です!(^^)!

 

 

取り外したシャッターは、切断して持ち帰り、処分します😃

(処分費はサービスです)

 

 

 

弊社オリジナルシャッター、取付完了しました~~

 

見切れている写真右側は、後日の施工です👍

 

 

 

施工が終わったら後片付け!

 

 

 

 

尚、工事の発注をいただいてから、場合によっては納期が掛かりますので、ご了承お願い致します!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【施工商品】

弊社オリジナルシャッター 電動×2

スタンダードモデル

シャッター寸法:

W4995×H1990(今回の施工)

W2640×H1990(後日、施工)

シャッター色:クリーム×2

 

オプション:スマホ対応ワイヤレスコンバーター

 

 

 

お値段につきましては、下記をご参照ください(^^♪

オリジナルシャッターについて

 

 

 

 

 

 

 

研修生 しんちゃん寄稿

 

 

%e3%80%90%e4%b8%89%e5%92%8cs%e8%a3%bd%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%90%e3%83%bc%e3%83%89%e3%82%a2%e3%80%91%e6%84%9b%e7%9f%a5%e7%9c%8c%e5%b8%b8%e6%bb%91%e5%b8%82%e3%80%80n%e6%a7%98%e3%80%80%e3%82%aa%e3%83%bc

【三和S製オーバードア「EUGA」】愛知県常滑市 N様 オーバードア取付工事

 

 

こんにちは!

研修生 しんちゃんです😊

 

 

 

 

 

 

 

 

GoToムード、続いていますね!(^^)!

 

割引を使って、田舎の観光地へ旅行する方も多いと思いますが、「クマ」の目撃情報が相次いでいるそうです🐻

 

ニュースでは、今年はクマの好物であるどんぐりが凶作のために、人里まで下りてきている、と報じていました。

 

でも、コロナウイルスの影響も少なからずあるのでは?とも思います(; ・`д・´)

 

人の移動が減って、静かになった代わりにクマの行動範囲が広がる…

 

今年は、コロナウイルスに加えて、クマとの戦いにもなるかも!?

 

皆さん、田舎へご旅行の際にはくれぐれもお気お付けください…🐻

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は、オーバードア設置工事 のご紹介です(^^♪

 

 

既存のオーバードアを撤去してから、

三和S製「EUGA」を設置しました!(^^)!

 

撤去から、約1週間の工期で終了です!

 

 

 

【取付前】

 

 

こちらのオーバードアを撤去します!

 

 

 

 

【付帯工事】

 

 

 

塗装工事!(養生+パテ処理含む)

内装には、室内環境に配慮した「エコフラット」を使用しました😊

 

 

 

デザインによって必要となりましたので、木工事も施工させていただきました(^^♪

 

 

【施工完了!】

 

 

 

 

 

予定通り、1週間の工期で終了しました(^_^)

 

 

 

三和S製「EUGA」

ヨーロッパのエスプリが薫るオーバースライダー。厚さ45mmのウレタン充填パネルが優れた断熱性と遮音性を発揮します。また、日本で初めて潜り戸を採用したガレージドアは、利便性の良さで人とクルマと家との新しい関係を築きます。(三和シャッターHPより)

 

 

 

 

 

【施工商品】

三和シャッター製「EUGA」

シャッター寸法:W5400×H2400

シャッター色:ゴールデンオーク(木目調)

オプション:スマホ対応ワイヤレスコンバーター

 

 

 

 

 

 

 

 

研修生 しんちゃん寄稿

%e3%80%90%e5%ba%97%e8%88%97%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%83%83%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%82%92%e9%9b%bb%e5%8b%95%e3%81%ab%ef%bc%81%e3%80%91%e5%90%8d%e5%8f%a4%e5%b1%8b%e5%b8%82%e5%a4%a9%e7%99%bd%e5%8c%ba%e3%80%80a

【店舗シャッターを電動に!】名古屋市天白区 A様 電動シャッター交換工事

 

 

こんにちは!

研修生 しんちゃんです😀

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年、一気に広がったオンライン授業ですが、

 

最近チラホラと、対面授業を再開する大学も出てきています😃

 

僕の大学でも、10月から一部の講義で対面授業が再開されます(^^♪

 

オンライン授業の便利を感じたところもありましたが、至らない点も多々ありました…

 

大学キャンパスは、勉強に集中できる環境を整えられていたんだな~、と改めて感じます😵

 

今年は、「当たり前だと思っていたこと」に感謝することが多いです😂

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は、電動シャッター交換工事 のご紹介です(^^♪

 

2連の手動シャッターから、弊社オリジナルシャッターに交換しました!

 

 

交換につき、軒天解体・復旧工事も必要となりましたので、併せて施工しました😀

 

1日目…軒天解体

2日目…シャッター交換

3日目…軒天復旧

 

の、全体で3日間の工事です!

 

 

 

【軒天解体】~1日目~

 

 

内付けのため、スパンドレルを解体します!

 

 

 

【シャッター交換】~2日目~

 

 

 

 

 

1連の電動シャッターになりました~

 

 

 

【軒天復旧】~3日目~

 

 

 

きれいに復旧!

 

 

全体の工事完了です!(^^)!

 

 

 

 

 

 

 

【施工商品】

弊社オリジナルシャッター 電動

スタンダードモデル

シャッター寸法:W3670×H3800

シャッター色:パールホワイト

 

オプション:スマホ対応ワイヤレスコンバーター

 

 

お値段につきましては、下記をご参照ください(^^♪

オリジナルシャッターについて

 

 

 

 

 

 

 

研修生 しんちゃん寄稿

CONTACT

0120-481-085

電話受付時間 9:00~18:00
定休日:土・日・祝祭日・年末年始・GW・お盆

ページの先頭へ