シャッターのことならシャッター屋.com|気になるシャッターの価格や商品の種類はご相談ください!

シャッター屋.comシャッター屋.com

有限会社 伊藤住建 愛知県知事許可(般-3)第67416号

  • mail

    0120-481-085

    営業時間/月~金 9:00~18:00 月~金/9:00~17:30
    (電話・メール・LINE応対時間)
    定休日/土・日・祝祭日・年末年始・GW・お盆

  • mail
  • 0120-481-085

スタッフブログ

2020/07/06

【予想難し】愛知県江南市 K様 電動シャッター「小町様」交換工事②

こんにちは!

研修生 しんちゃんです☻

 

猛暑が続いていますが、皆さん体調はいかがでしょうか(?_?)

「前日に雨予報でも、当日になってみると晴天だった…」

ってこと、最近多くないですか?

ラジオで天気予報士の方が言っていましたが、梅雨時は、天気の予想が難しく、天気予報が外れることがよくあるそうです(;・∀・)

調べてみると、梅雨時の雨雲は、細い帯状に広がり、その帯が上下に動くため、「雨雲がかかりそうでかからない」という現象が起こるそうです。

なのでこの時期は、折り畳み傘とカーディガンを常備しておいたほうがよさそうですね(;^ω^)

 

 

今回は、以前ご紹介しました、「小町様」交換工事の続きです(^^♪

前回は、シャッター交換に伴って天井を解体しました。

 

 

 

今回は、「小町様」を取り付けました(*’▽’)

 

 

 

 

 

 

 

施主様は以前、パイプシャッター(骨組みがパイプで作られており、外からでもガレージの内部が見える、素通し型のシャッターのこと)を取り付けられていました。

パイプシャッターは、「開放感があり、強風にさらされても静か」等のメリットがあります。

しかし、砂やほこりを通り抜けてしまうため、ガレージ内の車などを傷つけてしまう恐れが(-_-;)

この点、スラットタイプだと飛来物に強く、防犯対策もバッチリです!(^^)!

 

今回取り付けた「小町様」は、「高速開閉・静音・安全」が特徴の、人にやさしいシャッターです(*’▽’)

 

また、「車載用自動開閉リモコン」が標準装備となっており、車のエンジンをかけるだけで、自動でシャッターが開きます(゜o゜)

ガレージの暗い中で、リモコンのスイッチ操作を間違えるなど、シャッターを開閉する際にリモコン操作でイライラすることは少なくありません。

文化Sの「車載用自動開閉リモコン」は、それを解消してくれます♪(文化シャッターHPより抜粋)

 

 

【施工商品】

文化シャッター 小町様

シャッター寸法::W3550×H2490

シャッター色:ミストシルバー

 

「小町様」につきましては、文化シャッターHPをご参照ください(^^♪

小町様(こまちさま)

 

 

研修生 しんちゃん寄稿

CATEGORY

カテゴリー

ページの先頭へ