電動ガレージシャッター新設工事の事例|愛知県名古屋市|2024年12月施工

本日の施工事例
電動ガレージシャッター 新設工事を実施
今回は、御施主様より弊社HPにお問い合わせのメールをいただき、
御施主様・工務店様とお打合せを重ね、ガレージシャッターの新設工事をさせていただきました。
最初にお問い合わせをいただいてから、シャッター取付完了まで、1年4ヶ月かかりました。
工務店様とのお打合せも、弊社にお任せ下さい!!😊
取付製品:文化シャッター製 ガレージシャッター ポルティエ
メーカーカタログはこちら→ ポルティエ | 快適空間設計工房|文化シヤッター
スラット材質:カラー鋼板(t0.8)ウッドテイスト(オーダーフィルム):塩化ビニル樹脂(不燃)
寸法:W4839 H3500
色:チャコールネズコ 柾目 ウッドテイスト(オーダーフィルム)
【施工前】
工務店様が元倉庫を自宅兼倉庫に全面改修し、
シャッターを取付する木下地まで製作していただき、シャッター取付は弊社にて施工致しました。
【施工後】
外観にマッチしたカラーバリエーションが住まいとの一体感を演出します。
多彩なカラーバリエーションはこちら ↓
フラットデザイン!!
フラットだからガレージの美しさが際立ちます。スラットは1枚1枚が平らで、段差のないフラットサーフェスデザイン。
見た目の印象は新鮮かつ美麗。フラットゆえ、ほこりや水滴の溜まりも少なく、長期にわたって美しさを保ちます。
ポルティエには、この他にも、
ハイスピードオープン(高さ2.5mの開口部の場合、約14秒でシャッターは全開。閉まるときは安全を考慮して、約26秒。)
最大開口が6.3m (1連で対応)
レール内蔵型多光軸センサによる障害物感知(標準仕様)
など、魅力に溢れています😊