ハンガードア修繕工事の事例①|愛知県名古屋市|2025年4月施工

今回は、不動産会社の方より倉庫の修理についてお問い合わせをいただき、
お隣同士、2つの倉庫のハンガードアの修理を施工させていただきました😊
今回は、右側の倉庫の施工事例です。
ハンガー扉を交換するとなると、かなり高額となりますので、
今回はお客様のご予算に合わせた修理をご提案させていただきました😊
寸法:W3640 H4000
納期:4週間
工期:1日
【施工前】
ハンガードアの下部分が錆びています。
調べてみると、
昔この辺りは江戸時代から漁港があり、漁師町として栄えていた地域で、
魚市場🐟も存在したとの事です😲
伊勢湾台風後の防潮堤工事を転機に、漁港は歴史に幕を閉じたとの事の様ですが、
こちらはまさに、魚問屋様🐟の倉庫 だったとの事です。
(倉庫の屋根にも、うっすら『●●水産』 との残っていますね)
これだけ錆びてしまうのも、納得です💦💦
【施工中】
錆びているステンレス板を、屋内外とも取り外します。
こちらは、ハンガードアの復車を2扉分(4コマ) 交換作業中です。
【施工後】
新しく、薄板(鋼板)を貼りました。
修理工事後、下部レール清掃、バール修正 をして、完了です✊