ハンガードア修繕工事の事例②|愛知県名古屋市|2025年4月施工

前回の施工事例のパート2です✨
不動産会社様より倉庫の修理についてお問い合わせをいただき、
お隣同士、2つの倉庫のハンガードアの修理を施工いたしました😊
今回は、左側の倉庫の施工事例です。
寸法:W3550 H4000
納期:4週間
工期:2日
こちらの倉庫も、お客様のご要望に合わせ、交換ではなく修理をご提案させていただきました😊
修理内容は、
・下レール交換(一部分)
・下部フレーム再利用取付
・複車交換 4箇所(2扉分)
・戸当たりストッパー取付
・下部振れ止め4箇所取付
です。
【施工前】
下レールを一部(2m)交換します。
取り外した下部フレームは、再利用します✊
【施工中】
下レールを交換するにあたり、
土間コン斫り・埋め戻し作業 をします。
スチール製の下レール(錆止め品)を 取付しました。
【施工後】
取り外した下部フレームを、
補修して再取付しました✨
上部左側に戸当たりストッパーを取付し、複車を2扉分(4箇所)交換しました。
再利用できる部材は再利用し、
お隣同士の倉庫の修理を、同日施工する事で、
高所作業車の費用も抑えることができました✊
ハンガードアの修理御見積は、高額でビックリ!!😲されるかと思いますが、
弊社ではお客様のご要望に合わせて、部分修繕等ご提案させていただきますので、
一度ご相談くださいませ😊