シャッターのことならシャッター屋.com|気になるシャッターの価格や商品の種類はご相談ください!

シャッター屋.comシャッター屋.com

有限会社 伊藤住建 愛知県知事許可(般-3)第67416号

  • mail

    0120-481-085

    営業時間/月~金 9:00~18:00 月~金/9:00~17:30
    (電話・メール・LINE応対時間)
    定休日/土・日・祝祭日・年末年始・GW・お盆

  • mail
  • 0120-481-085

スタッフブログ

2012/12/19

あま市七宝町 K様 重量シャッター修理工事

こんにちは。

本日の施工事例は
あま市七宝町 K様 重量シャッター修理工事 です。

「シャッターが斜めに下りてきているんだけど…」と
お電話を頂いき、現地調査をした際にこの様な状況でした。

あと一歩で
重量シャッターのカーテン部分とシャフト(軸)が外れて丸ごと落下する所でした。
(もし、落ちていたら、大惨事になってしまいます)

 

シャッターは使用している内に、スラット(カーテン部分の1枚1枚)が片寄っていきます。
その片寄ったスラットが、ブラケット(写真の壁部分です)を削り、丸くくりぬき…
上の写真の様な状態になっていました。
何か所も削った跡が見えるでしょうか?

こちらはすでに外れて脱落していた部品です。

 

修理は…

まずは大きな穴を大きく削り、鉄板を当て、ブラケットを補修しました。

 

脱落していた部品も取付けます。

 

スラットのズレも修正し、修理完了です。

 

シャッターは身近ですが、その分、点検やメンテナンスも必要になります。
弊社のホームページにも「シャッターの保守・点検
というページがありますので、是非、ご一読ください。

お客様ご自身でメンテナンスとチェックができる項目もございます。

「あれ?」と感じた方はお電話ください。

 

CATEGORY

カテゴリー

ページの先頭へ